foxyの日常 SR400fiでトコトコ

SR400fi 35周年モデルで通勤・ツーリング 時々カスタム&メンテ

2018年11月

25日日曜日
ツイッターつながりのMASAKIさん主催の宮ケ瀬ショートRUNミーティングへ


13時宮ケ瀬近くのコンビニ集合

イメージ 1

30分前に到着でもうミーティング状態
SRがいっぱい

いつもソロだから、みんなで走るのは初めてかも?


MASAKIさん号

イメージ 2



たかっちさん号

イメージ 3



メタボのをっさん号

イメージ 4



ゾロさん号

イメージ 5

実は高校の先輩なんです


ボルタロウさん号

イメージ 6

エキパイから一本ものの珍しいキャブトンマフラー


Kazuさん号

イメージ 7



こばさん号

イメージ 8



foxy号

イメージ 9



あれ?ハチワレ号の画像が無い
ゴメンね

素敵なカッコイイステッカー頂きました

イメージ 10



宮ケ瀬へトコトコとみんなで安全運転

クロンボさんと合流
すまん 画像が無いです

みんなで仏果堂さんへ

イメージ 11

イメージ 12


イメージ 13

イメージ 14

外にコタツがあるんです
ハチワレさん小説書いてます(嘘)

16時頃解散
19時に無事に帰宅

楽しい一日でした♪
皆さん また遊んで下さ〜い!


あれ?そういえば宮ケ瀬での画像も無いぞー

wkrcのチェックポイントの
八潮市にあるカフェ&ライダースハウスはらっぱへ

イメージ 1

2018年4月にオープン
ライダースハウスなのでお泊りも出来るそうです(寝具はないので寝袋等を持参)
地方から都内観光目的なら、バイクを駐車して電車で都内へ(電車で15分)
という事が出来るそうです

住宅街にあり、自宅を改装したカフェです
入り口は玄関
靴を脱ぎスリッパへ
リビングダイニングがカフェになってます

イメージ 2

奥にマスターがニコニコで写ってますね

ランチタイムでしたので

イメージ 3

チャーハンとコーヒーをいただきます

イメージ 4

奥様の手料理


SR400FIを撮影して頂きました

イメージ 5

イメージ 6

どこから撮ってもカッコイイSRさん
というコメントを頂きました

マスターは
FIをじっくり見るのは初めて
このカラーを見るのも初めて
しかもノーマルちっくだねど、結構いじってますね
と興奮していました

分かる人には分かってしまうもんですね
嬉しいです♪



wkrc(スタンプラリー)の埼玉は残り2店舗だ!
営業時間が夕方から夜なので、なかなか行けないて厳しいッス


使いまわしのお気に入り画像

イメージ 7

12日 仕事が休みになった!夜勤明けだけど・・・

天気は微妙だけど、雨は降らないみたい
夜勤明けだから長距離は無理
奥多摩周遊道路だな

R463走行中にこの近くにwkrc(スタンプラリー)のお店がある
ちょっと寄り道でふじみ野市にある
アンティークガレージカフェさとやさんに

イメージ 1

イメージ 2

半分ガレージで中には
古いシボレーとマツダポータートラック・初期型カブがとってもキレイな状態で格納されている

店内は

イメージ 4

イメージ 5

昭和の雰囲気

おすすめのビターなココアとハニートーストだったかな?を頂く

イメージ 3

うーん 甘くて脳が活性化
疲れている身体が癒やされる


青梅から五日市で檜原側から奥多摩周遊道路へ

イメージ 6

イメージ 7

赤いモミジは終わっちゃたみたい
オレンジのモミジ?楓?
黄色のイチョウ

リーフグリーンなSR400FIが映える

イメージ 8

15時の気温10℃
もう山方面行くときは冬装備ですね

平日の休みは空いていていいよね〜
って
帰り道、コンビニ休憩して店を出ると雨
マジですか!?
休憩しなけれ雨にやられなかったかも・・・

SR400FIを綺麗キレイしていたら

イメージ 1

フォークブーツが切れてバックリ!
丸4年 ほぼ毎日乗って走行距離62000km使用

純正を注文しようとしたら9000円もする
高い!
いつかまた切れるでしょう

なのでキジマ製のフロントフォークダストシールをお買い上げ

イメージ 2

定価1800円だったかな?


早速交換しましょう
バイクをよく知らない素人がやって大丈夫なのか?
やらないと覚えないからチャレンジ

センサースタンドを立てる
因みに僕のは車高アップしているので、センサースタンドのみではフォークが抜けません

メーターケーブルを外す
左側フォークの下側のボルトを緩める

イメージ 3

アクスルシャフトのロックなので緩めるだけでOK

アクスルシャフトを緩めて抜くと

イメージ 4

タイヤが外れる
タイヤが外れるとリアに荷重が掛かりリアタイヤが接地するので、ゆっくり慌てず作業しましょう

フェンダーとブレーキキャリパーを外す

イメージ 7

ついでにパット残量チェック
最近、効きが落ちてきている気がする

イメージ 5

やっぱりだいぶ減ってる
約1年 15000kmぐらいもったのかな?
さすがベスラ製!

フォークの固定ボルトを緩めてフォークを抜く

イメージ 6

フォークを持ってボルトを緩めないと、ストンって落下するから気をつけてね

フォークブーツを外して、キジマ製に交換

イメージ 8

オイル滲みも無し
フォークオイル交換してから2000kmぐらいしか走ってないしね

取り敢えず片側完了

イメージ 9

どっちが好み?
両方とも捨てがたい!

反対側も交換して、突き出しをするか?散々悩み
コーナーを攻めない通勤・ツーリング仕様の僕のSRだとクイックになって乗りづらいかな?と判断

あとは反対の手順で組み立て
各ボルト類の増し締めをチェックして完成

イメージ 10

フロント周りがスッキリ
ブーツが無いとフォークが細く見える

真冬のバイク通勤のために
今年はナックルバイザー?ナックルガード?を投入

自作で調べると、アドレス乗りの定番らしく、ワークマンで売っている
との情報を入手

早速、買ってきた

イメージ 1

イメージ 2

2個セットで597円

SR400fiへ仮付け
左側

イメージ 3

デコンプレバーの位置がクラッチレバーの上にあるので、デコンプレバーを使うのにちょっと難あり
デコンプレバーがノーマル位置なら問題ないかな?多分 知らんけど

右側

イメージ 4

ブレーキマスター変更により取付け自体に難あり
マジックテープの取付け位置変更でベストなポジションに収まるかもね?知らんけど
指先はレバーを握れるから、一応使用可能


正面

イメージ 5

高価なナックルバイザー?ナックルガード?やハンドルカバーよりスマートで良いかもね


走行テストはしてないので、操作性や防風効果・風圧でどうとか?は分かりません

マジックテープ固定なので、いつでも何処でも脱着可能だし
使ってみてダメなら外せばいいしね


グリップヒーター&電熱グローブがあるから使用しないかもしれないけどね
知らんけど

↑このページのトップヘ